【知っておきたい】「車いすを買いたい!」車いすを購入する3つの方法!

リハビリ

母に車いすを買ってあげたいのですが、どこで買ったらいいですか?

介護医療院の入所者様の

ご家族からのご質問。

詳しくお聞きすると

これまでお世話になった母に、感謝の気持ちとして車いすをプレゼントしたいんです。

とのことでした。


介護医療院などの介護保険施設に

入所されている方の中には、

車いすを使用する必要がある方も

少なくありません。

【介護保険施設とは?】
 施設内での介護にかかる費用に、介護保険を適応できる公的な施設です。
以下の4つの種類があります。

※介護療養型医療施設は、2024年3月で廃止が決定しています。


しかし、

介護保険施設に入所中の場合、

介護保険による

車いすのレンタル(貸与)制度や

身体障害者手帳による

車いす購入の補助金制度などを

利用することはできません。


そのため、

介護保険施設に入所中に

車いすの使用が必要な場合、

施設に用意されている車いすを

利用される方がほとんどです。


ただ、

施設の車いすは予算の都合上、

すべてが新しいものとは限りません。

また、

入所者の方お一人お一人に、

身体に合った車いすを

ご用意することは難しい状況です。


このような背景もあり、

自費で車いすを購入される方も、

少なからずいらっしゃいます。

今回のご家族のように、

プレゼントという形で

購入を希望される方も

これまで数回経験しました。


では、その車いす!

どこで購入したらいいのでしょうか?


そこで今回は、

種々の制度を利用せず

自費で車いすを購入する方法として

以下の3つの方法

そのメリット・デメリットについて

ご紹介したいと思います。


車いすを購入する3つの方法
  • 車いすを得意とする福祉用具販売業者(専門業者)で購入
  • ホームセンターやショッピングモールなどの路面店で購入
  • ネット通販で購入


こんな方に読んでいただきたいです
  • 介護保険施設に入所中で、自費での車いす購入を検討されている方。
  • 介護保険施設に入所中の方に、車いすをプレゼントしたいと思っている方。
  • 出来るだけ安く、車いすを購入したいと思っている方。



1.車いすを得意とする福祉用具販売業者(専門業者)で購入


福祉用具販売業者とは、

福祉用具の販売やレンタル(貸与)

を行う業者のことです。

車いすのみでなく

入浴補助用具、腰掛便座、ベッド、

杖、歩行器、スロープなど

福祉用具全般を取り扱っています。


ここで私がおすすめしたいのは、

福祉用具販売業者の中でも

車いす販売やメンテナンスを得意とする

車いす専門業者です。


車いすには色々な種類があり、

既製品だけでみても

その形や大きさは様々です。

その中から身体にあった

車いすを選択することは、

簡単ではありません。


車いすを得意とする専門業者は、

使用される方の身体を実際に計測し、

様々な種類の車いすから

もっとも適したものを選択してくれます。

場合によってはデモ機を用意し、

試乗の対応もしてくれます。


また、

車いすの付属品やクッションなど

必要に応じて提案してくれます。


さらに、

日常的なメンテナンスや

車いすに不具合が発生した場合など、

豊富な知識と技術で対応してくれます。


なんだかミシュラン5つ星!

そんな感じですが、

もちろんデメリットはあります。


まず、

車いすを得意とする専門業者が

少ない(*_*;


私は仕事柄、

福祉用具販売業者の方と

お仕事をさせて頂くことが

よくあります。


しかし、

車いすを得意とする専門業者さんは

その一部にすぎません。


また、

購入時のお値段については、

ネット通販などと比較すると

やや割高な印象を受けます。


それでも、

購入後の対応などを考慮すると、

専門業者での購入は

メリットがあると思います。


もし、

車いす専門業者での購入を

検討されるのであれば、

ケアマネジャー(介護支援専門員)さんや

私のようなリハビリの専門家に

お声掛けください。


ケアマネジャーさんやリハビリの専門家は、

仕事柄「福祉用具販売業者」の方と

お付き合いがあります。

そして、

その業者が何を得意にしているか、

心得ています。


きっと車いす購入について、

アドバイスしてくれると思います。


2.ホームセンターやショッピングモールなどの路面店で購入

二つ目の購入方法として

ホームセンターやショッピングモールなどの

『路面店』で購入する方法があります。


最近は店舗の一画に

介護・福祉用具のブースを

設けている店舗も増えています。


実店舗のメリットは、

なんといっても

「実物にすぐに触れることが出来る」

というところでしょう。


買い物に行ったついでに、

展示されている車いすに

直接触れることが出来ます。


実物に触れることで

イメージを膨らませることに

繋がります。


また、

施設から外出することが可能な方は、

展示品に試乗することも可能です。


しかし、

こちらもデメリットはあります。


店舗に展示している車いすは、

数が少なく定番の物がほとんどです。

そのため、

限られたメーカー

限られた機種になりがちです。

身体にあった物を選択するには、

別に注文することになる

場合もあります。


また、

お値段もネット通販と比較すると

やや割高な印象を受けます。


さらに、

購入後のメンテナンスや

不具合が発生した時は、

店舗に持っていくことが必要

となる場合があります。


しかし、

これらのデメリットを

容認することが出来れば

路面店での購入も

選択肢の一つとして

検討してもいいと思います。


3,ネット通販で購入


最後にご紹介するのは

『ネット通販』です。


ネット通販のメリットは、

なんといってもそのお値段です。


車いすに限らず

様々なものが販売されていますが、

どれも実店舗と比較して

価格がかなり抑えられています。


また、

最近はアマゾンや楽天などの

有名なネット通販以外にも

自社でネット販売している業者も

増えています。


そのため、

価格競争も激しく

車いすの機種によっては、

定価の5~6割以上値引きして

販売されているものもあります。


デメリットは、

やはり直接触れられないことと

日常のメンテナンスや

不具合が発生した場合など、

購入後の対応がすぐには難しい

ところです。


しかし、

お値段など経済的側面を考えた場合、

選択肢の一つとして

検討してもいいと思います。


4.まとめ


今回は、

自費で車いすを購入する3つの方法と

そのメリット・デメリットについて

ご紹介させていただきました。

車いすを購入する3つの方法
  • 車いすを得意とする福祉用具販売業者(専門業者)で購入
  • ホームセンターやショッピングモールなどの路面店で購入
  • ネット通販で購入


車いすを購入する際に気になるのは、

やはり「価格」「購入後の対応」

でしょう。


車いすは機種にもよりますが、

それほど安価の物ではありません。

また、

日常のメンテナンスや

不具合が発生した場合など、

購入後の対応に不安を感じる方が

ほとんどです。


今回ご相談くださったご家族も、

同様に不安を感じられていました。

そのため、

種々の側面を考慮し、

車いす専門業者を選択されました。


車椅子に限らず、

日常の生活で使用するものに

求められるのは

『安心』です。


安心して購入でき、

安心して使用でき、

安心して生活できる。


これらのことを念頭に、

購入する方法を選択していただくことが

大切だと思います。


最後まで読んでいただき

ありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました