【50代の初挑戦】私の初フルマラソン!「レース完走記」~福岡マラソン完走!サブ4!への道~<前編>

ライフスタイル

2023年11月12日(日)

人生で初のフルマラソン出走。


結果は 完走!

そしてタイムは、

3時間44分24秒。

なんと サブ4!

私にとっては、夢のような結果。


なんの取柄もない、

50代の普通のおっさん。

でも本気で挑戦すれば、

この夢のような結果を

得ることが出来る。

人生、何をするにも

遅すぎることはない。

Never too late!


この経験を

少しでも多くの方々と

共有したい。

そして、

挑戦する素晴らしさを

知ってほしい。


そこで今回は、

私の初フルマラソン!

「レース完走記」<前編>

と題し、

スタートから20㎞までを

5キロ刻みで振り返り、

レースの状況と

その時に感じたことや

私の思いなどを

お伝えしたいと思います。


「フルマラソンを完走したい。」

「サブ4を達成したい。」

「何かに挑戦したい。」

そんな思いを持っている方々の

参考になれば幸いです。


こんな方に読んでいただきたいです
  • いつの日か、福岡マラソンに挑戦したいと思っている方。
  • 初フルマラソン挑戦で、完走!サブ4!を達成したいと思っている方。
  • 何かに挑戦したいけど、一歩踏み出す勇気が持てない方。



1.集合からスタート

曇り時々小雨。気温13℃。

このコンディションが、

良いのか悪いのかもわからず・・・。


とにかく初めてのフルマラソン。

いや、マラソン大会自体

高校時代の校内マラソン大会以来。


当日の荷物預け。

トイレに行くタイミング。

スタート待機エリアへの集合。


全てが初めての経験。

心臓バクバク・・・

本当に緊張しました。


また、

2週間前からの親知らずの痛み。

1週間前からの腰の痛み。

不安が募るばかり。



身なりを整え、待機エリアへ。

私はエリア。

たぶん4時間30分前後を

目指す方たちの場所。


号砲を待つ間

同じエリアで待つ人たちをチラ見。

皆さん余裕の表情に見えてしまう。


ふと足元に目をやると、

出走者の方々の足が・・・。


練習を積んだと思われる、

引き締まった筋肉。

日焼けの跡。


しかし・・・

自分も負けてない!

練習も頑張ってきた!


不安が増すかと思いきや、

なぜかそこで「よしやるぞ!」

と覚悟が決まったような

マインドチェンジ!


先程までの歯や腰の痛み。

そのことを完全に忘れ、

いざスタート地点へ。


そして、午前8時20分。

号砲と共にスタート。


2.スタート~5㎞

ラップ:28分39秒(1キロ:約5分44秒)

号砲がなったものの、

約12000人の出走者。

なかなか前に進みません。


そして、号砲から4分23秒。

やっとスタートライン。

その後もランナーでごった返し。

いつもよりゆっくりペースで

走ることになりました。


でも、そこは織り込み済み。

今回のフルマラソン挑戦の為、

バイブルとした1冊の本。

その本には、

「最初はゆっくりペースで体力を温存。一番速く走るのは、後半30㎞以降。それが、フルマラソン完走・サブ4達成のコツ。」

と記されていました。
(※本に関しては、
    またいつかご紹介しますね。)


この本を読んでいたこともあり、

「体力の温存」

「体力の貯金」

「後半型」

と言い聞かせ、

この混雑した状態でも焦らず

ゆっくりと走ることが出来ました。


そのため、この5㎞は

28分39秒(1キロ約5分44秒ペース)。

サブ4を目指すタイムとしては

ちょっと遅いペース・・・。


ですが、序盤としては

まずまずの走りが出来ました。


3.5㎞~10㎞

ラップ:26分03秒(1キロ:約5分13秒)

※イメージ

5㎞地点では、

初めての給水を経験しました。


脱水防止のため

5㎞ごとの給水ポイントでは

「アクエリアスを必ず飲む」

と決めていました。

※福岡マラソンでは、5㎞ごとの給水地点にアクエリアスが設けられています。

出典:福岡マラソン2023 給水・給食コースマップ

そして、紙コップを手に。

そのまま口に・・・。

しかし、走りながらの給水。

これがまた難しい。


よく市民ランナーの方が、

紙コップの口を尖らせて

給水しているシーンを

見かけます。


が、そんな余裕はありません。

もうウェア―はベチャベチャ。

なんとか一杯

飲むことが出来ました。


その後はフラットなコースが続き、

じわりじわりとペースアップ。


「福岡PayPayドーム」

「百道のおしゃれな建物たち」

そして、「マリノアシティ福岡」


福岡のちょいと小洒落た

都会エリアを抜け

「生の松葉」方面へ。


ここからは海沿い。

応援する人々が少なくなる。

気持ちを強く持つことが必要。

そんな前情報。


しかし、これまで

たった一人で練習していた私。

周りには、フルマラソン完走という

同じ目標を持つランナー達。

特に不安になることもなく

走り続けられました。


4.10㎞~15㎞

ラップ:26分32秒(1キロ:約5分18秒)

※イメージ

10㎞の給水地点で再び給水。

ここでは、アクエリアスを2杯。

作戦として持ってきた

塩分補給用のタブレットを一粒。

そして、「生きの松原」エリアへ。


ふと前を見ると、

金色の星の風船が目に。

それを掲げて走るランナーが二人。

「ん!?」

なんと、サブ4のペースメーカー

一気にボルテージが上がります。

この人たちを抜けば、

目標のサブ4に近づく。


すぐに追いつきしばらく並走。

さすがにペースメーカー。

多くのランナーが並走しています。


若干のランナーズハイか?

はたまた狂気の沙汰か?

11~12㎞地点。

初フルマラソン挑戦の私が、

このサブ4ペースメーカーを

抜き去ってしまいました。


体力を温存し「後半型」で走る。

そんな作戦を

完全に忘れ・・・。


その後、「生の松原」を抜け

「今宿駅」方面へ。

応援するたくさんの方々。

力をいただきました。


5.15㎞~20㎞

ラップ:26分37秒(1キロ:約5分19秒)

※イメージ

15㎞地点で3度目の給水。

相変わらずベチャベチャ。


その後、住宅街を抜け、

九州最高峰の国立大学

「九州大学伊都キャンパス」方面へ。


しばらく走り軽く右にカーブ。

すると一気に4車線の広い道。

パーと視界が広がります。

ちょっとした開放感。

ここからは、九州大学へまっすぐ。

途中、折り返してきたランナーとも

すれ違います。


そして、福岡マラソン最初の難所

「九州大学前の坂!」


ここまではあまりアップダウンもなく、

平坦な道を走ってきました。

が・・・!?

ここからはジワリジワリと上り坂。

しかも、これが微妙に長い・・・。


昨年の福岡マラソンのTV放送。

ここでリタイヤするランナー。

負のイメージが蘇ります。


さらに反対車線からは、

折り返してきたランナー。

これがまたチョー速い。


こちらは上りでペースダウン。

向こうは下りでペースアップ。

当たり前かもしれませんが・・・。

ものすごい速度で押し寄せてくる

雪崩のように感じました。


その後もしばらく上り坂。

「あれっ!?」

なんとなくですが、

そんなにきつくないような・・・。


そういえば、

フルマラソン初挑戦のため

練習場所としていた自宅周辺。

自宅がやや高台にあることもあり、

アップダウンが多いコース。


ここでの練習が効いたのか・・・。

はたまたランナーズハイの継続か・・・。

気が付いたら、

坂を登りきり20㎞地点。

「九州大学伊都キャンパス」


九大生の心温まる応援。

元気をいただきました。


そして、

いざっ!折り返し地点へ。


「後編」に続きます。


6.「前半」のまとめ

今回は、私の初フルマラソン!

「レース完走記」<前編>と題し、

スタートから20㎞までを

5キロ刻みで振り返りました。


スタートするまでは

とにかく緊張しましたが、

なんとか20㎞地点に到達。


前半は体力を温存し、

後半にペースアップする

「後半型」で走る作戦。


この作戦はもろくも崩れ去り、

前半は思った以上に速いペースで

走ってしまいました。


不安を感じる間もなく、

後半の「糸島エリア」へ。

前半の「福岡エリア」と異なり

アップダウンが多いコース。

有名な「のらん坂」など

難所もあります。


この「糸島エリア」を

どのように走り

完走!サブ4!達成に至ったのか。

次回、「後編」をご覧いただき

参考にしていただけたら

嬉しいです。


最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。


※福岡マラソン2024開催日決定
    以下をご参照ください↓↓↓


タイトルとURLをコピーしました